こんにちは!
藤沢 鵠沼海岸ハートボディトレーナーの篠木です!
今回は腸と体重の関係についてお話していきます!
誰もが腸のことは知っているとは思いますが、はたして腸はどんな働きをしているのか、体の中でどんな役割を果たしているのかご存知でしょうか。
腸と体重の関係の前に腸に関して知ることが大切です。
まず初めに腸の働きについて見ていきたいと思います!
腸のことを知ることが美腸への一歩になるのです。
器官の一つである腸ですが、その腸には小腸と大腸の二つが存在していてその働きは異なってきます。
小腸は長さが約6メートルの筋肉の管であり、消化管の80%を占めています。ここでは主に栄養の吸収を行なっていて胃で消化された食物をより細かく分解し、その栄養のほぼ全てを吸収しています。
つまり、腸の調子が良くないと栄養吸収がうまく行われずに体に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。
他にも小腸は免疫細胞を作るという役割を待っています。身体で作られる免疫細胞の70%は小腸で作られています!
免疫とは?
免疫は病気を治したり、防いだりする働きのことを言います。そのため、この力を高めることは健康で生きていくことに繋がっていきます。
小腸はセロトニンの分泌にも大きく関わっていて、セロトニンは腸で作られています!
セロトニンとは?
セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれているホルモンです。
このセロトニンは幸せホルモンと呼ばれるだけあって、正常に分泌されると気持ちをうまくコントロールでき、前向きな気持ちになります。逆に分泌量が低下して不足すると怒りっぽくなったりと気持ちのコントロールがしづらくなってしまいます。
セロトニンが正常に生成され分泌されるかどうかも腸内環境が大きく関係しています。
ここまでを見るだけでも腸内環境を整えることがどれだけ大事なのかが分かると思います!
大腸には小腸で吸収されなかった食物が流されてきて、そこから主に水分と塩分を吸収していきます。大腸内で吸収されなかったものは便として排泄されていきます。
すなわち大腸は便の形成を行なっているのです。お通じの問題を抱えている方は大腸の働きを正常にしてあげることが大切です。
他にも大腸には腸内細菌が多く生息していてその数は100~3000種類、100~1000兆個と言われています。重さにしてなんと1~1.5kgもあると言われているのです!
腸内細菌とは?
腸内細菌はその名の通り腸内に存在している細菌ですが大きく3つに分けられます。
善玉菌・悪玉菌・日和見菌 です。
これらの菌が多く生息している状態のことを「腸内フローラ」と呼びます。フローラ(flora)とはお花畑という意味で、菌が多く生息している状態を顕微鏡で覗くとお花畑のように見えることからその名が付けられました。
腸内フローラのバランスを整えることがとても重要なのですが、ではどのような状態がいいのか。それは善玉菌が悪玉菌よりも多いということが大切です!
では、今回の本題に入りましょう!
なぜ腸を綺麗にすると体重の減少に繋がるのか、その理由となることを3つお話していきます。
①栄養吸収率
まず、小腸での栄養吸収が良くなることでビタミンやミネラルも効率よく吸収されるようになります。それによって代謝のアップや運動時のエネルギーも効率よく使えるため燃焼効果が高くなります。それだけではなく、お肌にも良い効果をもたらせてくれます!
②お通じの改善
腸の動きが悪いと便秘になってしまう可能性が高くなってしまいます。腸を綺麗にして動きが良くなると大腸で水分の吸収がうまくできるようになり、便秘などを解消してくれます。それにより、体重の原因になっていた便を排出し、体重の減少に繋がります。
③腸を上げる
これは特に女性に見られやすいですのですが、腸が下がっていると骨盤も広がりやすくなり、その周りに脂肪もつきやすくなることによって、下っ腹が出やすくなってしまいます。
腸を上げるとポッコリと出ている下っ腹も解消されやすくなります。改善方法としては腹式呼吸をしかっり行えるように普段から意識することと姿勢をよくするなどがあります。
呼吸に関してのブログはこちら↓
ここからは腸内環境を良くする食べ物を紹介していきます!
食物繊維
(役割)便秘解消、腸内の掃除
玄米、芋類、根菜類、海藻類、キノコ類、豆こんにゃく、野菜
食物繊維に関するブログはこちら↓
発酵食品
(役割)善玉菌を増やす
ヨーグルト、乳酸菌飲料、納豆、オリゴ糖、漬物、キムチ、味噌
食物繊維や発酵食品は腸にとても良い食べ物なので毎食摂ることをお勧めします!
色々と腸に良い食べ物はあるのですが、もっと簡単に腸のために摂るべきものが一つあります。
それが、、 水です!
水は腸の中を綺麗にするだけでなく、体の中で多くの場面で使われるので摂るべきです。
便を構成している80%が水ということもあり、便秘の解消にも繋がってきます。
1日に摂りたい水は最低 1.2リットル です!
まずは少しずつでもいいので始めてみてください!
水に関するブログはこちら↓
今回、腸を綺麗にすることと体重の関係についてをメインにお話しましたが、腸を綺麗にするとお肌や体調にも大きく関わってくるのでまずは意識するところから始めてみてください!
次回もお楽しみに!