皆さん、こんにちは!!
藤沢 鵠沼海岸 の パーソナルジム
「Heart x Body」 パーソナルトレーナー 岩崎滉矢です。
今回はおやつにオススメ!
抗炎症や抗酸化作用があるデーツの栄養についてまとめました!!
デーツはヤシ科の果実で、日本ではなつめやしと言われています。
北アフリカや中東が主な産地です。
日本では主に乾燥されたドライフルーツで流通されています。
ちなみにデーツの語源はギリシア語の『指』に由来すると言われています。
デーツの栄養価は以下の通りになります。(100gあたり)
その他、デーツには以下のような効能・効果もあります!
デーツには身体の毒素である活性酸素『フリーラジカル』を
抑制する抗酸化作用があるとされています。
また、ドライフルーツの中でも、ポリフェノール濃度が高く
そのことからも抗酸化能力の高さが分かります。
その他にも、身体にとって有害な鉛やヒドロキシラジカル(活性酸素)を
阻害してくれているという話もあります。
デーツの成分には炎症性サイトカインから保護する抗炎症効果があるとされています。
また、過酸化脂質の生成を抑制したりするとも言われています。
デーツに含まれている成分は、糖尿病患者の血糖と血中脂質のコントロールに有益であるとされ
肥満体重を減らし、高血糖を低下させたりする効果があるとされています。
デーツは1日 1〜6粒を目安に摂取するようにしましょう!
ただ、高糖質食品なので、ダイエット中の方は食べ過ぎに注意しましょう。
また、毎日摂取する必要もないので小腹が空いた時などのおやつに食べるくらいの感覚で
摂取するのが理想かなと思われます。
自分史上最高のカラダを目指してみませんか??
ダイエット、ボディメイク、姿勢改善
どんな目的でも皆さんの目標をサポートします!
気になる疑問や不安点は
無料カウンセリングにて何でも聞いてください!!